スクールライフ

令和7年度KGGS姉妹校交流プログラム(イギリス派遣)報告会

2025年10月3日 09時31分

102日(木)後期始業式の後、7月のKGGS姉妹校交流プログラム(イギリス派遣)の活動報告会が行われました。研修参加生徒が各自の経験に基づき、研修の成果を全校生徒に向けて発表しました。

 

まず、全体発表として、KGGSで参加した授業の様子が紹介されました。理科の実験やスコーン作り、スポーツデイといった具体的なエピソードを交えた発表は、現地の学校生活を生き生きと伝えるものでした。加えて、3か月に渡る事前研修に関しての報告があり、渡航前の事前研修の重要性やそれに見合う大変さが伝わる内容でした。

 

続いて、班別自主研修の報告が行われました。

 

A班は「英国様式の建造物」をテーマに、バッキンガム宮殿やタワーブリッジを訪問し、日本の建築との違いの考察を伝えました。また、イギリスの食文化にも触れ、現地での実体験に基づいた興味深い発表となりました。

 

B班は「日本とイギリスの文化の違い」に焦点を当て、地下鉄の利便性や物価の違いなどを報告しました。特に、ケンジントン宮殿のレストランで体験したアフタヌーンティーの価格を例に挙げ、現地の物価を具体的に示しました。

 

C班は、徒歩での移動を通じてロンドンの街並みを体感し、ナショナル・ギャラリーでの美術鑑賞やリージェント・ストリートでの買い物を楽しんだ様子を発表しました。スリが多いとされる市街地で、班員同士が協力して対策を講じ、無事に行動できた経験は、生徒たちの大きな自信につながったことがうかがえました。

 

今回の報告会は、各班がそれぞれの視点で研修の様子を伝える、非常に内容の濃いものとなりました。生徒たちが肌で感じた発見や、海外渡航時の注意点も盛り込まれており、イギリス研修の具体的な学びを全校生徒に共有する有意義な機会となりました。

WIN_20251002_10_26_12_Pro