R1学校生活

R1_学校生活

KGGS姉妹校交流出発式

2019年7月5日(金)

本日KGGS姉妹校交流へ国際文化科16名、情報会計科1名が、学校よりバスで空港に向け、出発しました。明日成田空港より飛行機でイギリスへ向かいます。

 
 

 

KGGS姉妹校交流ブログはこちらから

スクールカウンセラーによる思春期講座1学年

2019年7月4日(木)

 本校のスクールカウンセラーの菅原理恵先生による思春期講座を2年生を対象に行われました。

 より良い高校生活を送るために、悩みやストレスに関する考え方、ストレス解消法、人との付き合い方などについて学びました。ワークシートを用いながら、真剣に自分と向き合っていました。

   
 ↓ アイスブレイクの様子 

薬物乱用防止教室

2019年7月4日(木)

2年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。福島市保健所 総務課医事薬事係の薬剤師の方からお話を伺いました。

<目 的>

  薬物乱用は乱用者個人の健康上の問題にとどまらず、青少年の健全な育成を阻み、家庭を崩壊させ、さらには幻覚妄想に起因する重大犯罪の誘因を誘発させるなど、公共の福祉に計り知れない危害をもたらしていることから、生徒一人一人が薬物に関しての正しい認識を持つことと、薬物乱用の根絶を目的とする。

高校生ビジネスプラン・グランプリ

2019年6月28日(金)

 情報会計科1年生を対象に「ビジネスアイデアの発想 ビジネスプランの考えた方・作り方」について、外部講師をお迎えし、学習しました。

  講師:日本政策金融公庫 国民生活事業本部

     東北創業支援センター

      所長 今井 祐之 氏

 ビジネスアイデアの発想の仕方、ビジネスプランの考え方について伺い、グループごとにプラン作成をしました。

次世代スクールプロジェクト LGBT(多様な性)理解促進講座

2019年6月28日(金)

次世代スクールプロジェクト LGBT(多様な性)理解促進講座を開催しました。

「LGBTとは?」「普通ってなんだろう?」一人ひとり考えながら、先生のお話を伺いました。

 

1 目 的  すべての人々の様々な人権が尊重される社会の形成を目指し、多様な性の在り方について理解を深める。

2 日 時  令和元年6月28日(金) 13:10~15:00 

3 場 所  視聴覚室

4 講 師  福島県男女共生センター 

       講師 櫛田 みゆき 氏

5 演 題 『性別について考えてみよう』

第1回サイエンスセミナー

2019年6月28日(金)

文理科1.2年生を対象にサイエンスセミナーが行われました。

〇目的

 本校文理科の特色ある教育活動を充実させ、生徒の探究的な学習への動機付けを指導する学習機会の充実を図るためにサイエンスセミナーを実施し、学術研究に携わる大学教授や研究開発に携わる研究者等を講師として講演をいただくことで、現代の自然科学研究や人文社会科学研究への、生徒の理解や興味関心を高める。

また、「総合的な探求の時間」(1年)や「総合的な学習の時間」(2年)を教科学習と関連付けて指導することにより、生徒の主体的で探究的な活動への意欲や表現力を高め、生涯にわたり進んで学ぼうとする態度を養う。

〇第1回サイエンスセミナー 内容

  講師が携わる研究分野を中心に、広く文系又は理系の学術研究・研究開発の紹介や、研究に携わる楽しさや喜びなどの講話を通して、生徒の探求心を引き出し探究活動における課題設定の機会とする。

    講義 基調講演テーマ「2040年の社会を考える」

     福島大学 共生システム理工学類 佐藤 理夫 教授

前期スポーツ大会

2019年6月26日(水)~6月27日(木)

前期スポーツ大会が行われました。学科対抗が特徴の本校のスポーツ大会。学年関係なく、学科ごと1年生~3年生が団結して戦います!天気にも恵まれ、大いに盛り上がりました。個性豊かなクラスTシャツと学科ごとの応援歌が学校中に響き渡り、生き生きとした表情で楽しんでいる様子が見られました。

フォトアルバムはこちらお知らせ

学科優勝:情報会計科 クラス総合優勝:情報会計科 3年4組
文理科 国際文化科

スクールカウンセラーによる思春期講話2学年

2019年6月20日(木)

 本校のスクールカウンセラーの菅原理恵先生による思春期講座を2年生を対象に行われました。

悩みやストレスに関する考え方、ストレス解消法、人との付き合い方などについて学びました。ワークシートを用いながら、真剣に自分と向き合っていました。